News Letter 81号

シニアネット長崎 Senior Net NAGASAKI        

2008.09.29発行


 


 

 

旅サロン・デジカメサロン合同 第14回さるく会

 

9月25日(木)、旅サロン・デジカメサロン合同で「第14回さるく会」を実施しました。今回のコースは飽の浦・稲佐地区で、三菱重工長崎造船所の史料館見学をメインに、飽の浦から稲佐までをさるきました。案内役は旅サロン会員の森草一郎さん。今回も会員24名の参加でした 。

9時50分 史料館通用門前に集合、10時より史料館見学からスタート。
横川史料館館長の案内で、約1時間、館内に展示されている数々の史料を見学しました。長崎造船所の歴史の古さと重みを十分に味わうことが出来た見学会でした。

11時15分史料館を後にしてバス通りを稲佐地区に移動。途中、稲佐おえいさんの道と今回の幹事の1人小原さんのお宅の前を通って急坂を上り、悟真寺と稲佐国際墓地(オランダ人墓地・ロシア人墓地)を見学しました。

そのあと12時30分よりタワーシティ長崎2Fの「蔵之助」にて昼食会が行われ、次回「さるく会」を11月に中島川地区で開催することが決まりました。

集合場所

集合場所の史料館門。

続々と集まる参加者の皆さん。

幹事のご挨拶

今回も好天に恵まれました。

幹事から注意事項の説明。

ガイド役の森草一郎さんから本日のコースの説明。

史料館に向かう参加者。

 

史料館入り口。

史料館正面。

史料館の建物。昔は鋳物の木型工場として使われていた。

史料館の前に展示されている古い蒸気タービン。

史料館建設の経緯書。

最初にビデオで概要の説明を聞く。

三菱の社章「スリーダイアモンド」の生い立ち。

横井館長の説明に聞き入る参加者。

ホー、なるほど、なるほど。

見学を終え、門に向かう参加者。

どうも、有り難うございました。

 

恵比須神社。この上に飽の浦カトリック教会がある。

稲佐おえいさんの道。

帝政ロシア時代、ロシア人相手の旅館兼料亭も経営。ニコライ皇太子も来訪。

どれどれ。

この階段を登るの?

悟真寺

長崎では最古の寺院といわれる。

悟真寺

悟真寺

オランダ人墓地

享年40歳台の人が多い。

オランダ人墓地

記念撮影。

オランダ人墓地

ロシア人墓地入り口

ロシア人墓地

変わった形の墓石。

てっぺんの十字架は折れている。
食事会

食事会

今日のビールは、うまかぁ〜

 

  

News Letterの目次へ戻る

ホーム