News Letter 102号

シニアネット長崎 Senior Net NAGASAKI        

2009.10.02発行

 

 

 

旅サロン・デジカメサロン合同
第19回さるく会


9月29日(火)旅サロン・デジカメサロン合同「第19回さるく会」が開催されました。

今回は長崎市の中心街地区をさるき、アルコア中通りの季寄せ料理「赫々」(かっかく)で食事会をしました。

いつも歩いている場所ですが、思わぬ発見が沢山隠されていました。

当日は曇り空でしたが雨にはならず、25名の仲間が参加し、興味津々の愉しいさるく会でした。

次回は、 11月05日(木)に長与地区で長与村の昔話を訪ねながらの「さるく会」を行う予定です。

集合場所の県庁ロビーに集まってくる参加者の皆さん
「もう、疲れたバイ」
幹事のご挨拶
ガイド役の森草一郎さんのコース説明
さぁ、出発!

現在の県庁の場所には昔、岬の教会や西役所が在った。

「ハイ、渡りま〜す」

こんなところに手押しポンプが在った。でも、水が出ない!
「左に曲がりま〜す」

ココにも手押しポンプが・・・。こんどは水も出ます。

次の訪問地築町市場へ。

昭和30年代の長崎の写真展に釘付け状態。

「今日の食材を仕入れて行こうかな?」
空き店舗を利用して、もう一つの写真展。

「美味しそうな魚だナァ」

築町市場を後に、次の目的地へ。

「左、ひだり!」

「早くしないと信号が変わるゾ」

竜馬が興した土佐商会跡
「へぇ、こんなに狭い所に?」
りかちゃん通りはタウン誌公募で命名。
六芒星のマンホール。
ココだけにしかない。

布袋様が居る竹谷薬局、
おなかをなでて 自分の頭をなでると、
ボケ防止に良いそうだ。

長崎大水害のとき、浮かんだ布袋様は頭で天井を破って助かった!?
都市景観賞を貰ったカロムビル。
指している処に銘板が・・・。
こんなところに唐子地蔵!
長崎大水害記念塔と
思案橋の欄干の一部。
かって思案橋がここにあった。
孫文先生ゆかりの地の碑
大浦お慶の居宅跡
お茶の輸出で一代を築いたお慶さんの生家。
洋館をうまく再生した
常岡歯科診療所
シシトキ川
これも眼鏡橋?
よく見ると、欄干が眼鏡の形をしている。
川底が両面石張りのシシトキ川
本物のチンチン電車を使ったレストラン
「キッチンせいじ」
今回の食事会の場所、中通りの
「赫々」(かっかく)
鯛とひらすのお造り
かぼちゃの温菜
レンコンの味噌詰めや天婦羅などの
盛り合わせ
ご飯と味噌汁の後は
デザートの柚子のシャーベット
ビールとお茶で乾杯!
食事会風景
食事会風景

食事会風景

なかなかのご馳走でした

 

  

News Letterの目次へ戻る

ホーム