News Letter 126号

シニアネット長崎 Senior Net NAGASAKI        

2010.12.03発行

 

 

 

旅サロン・デジカメサロン合同
第25回さるく会


11月30日(火) 旅サロン・デジカメサロン合同の「第25回さるく会」が開催されました。

今回は、一度は歩いて見たい長崎街道、その出発点蛍茶屋から日見峠を越えて網場の「肥前屋」までをさるく会でした。

9時50分蛍茶屋電停前に集合、一ノ瀬橋→日見観音堂→日見峠→芒塚→歯痛観音→日見宿→網場(ゴール)の順に訪ねて回りました。

険しい山道の約5キロの道程で、不安を抱えてのさるく会でしたが、一人の落伍者も出ず、全員見事に完歩されました。

ゴール地点の「長崎ぶらぶら節」の芸姑愛八ゆかりの割烹宿「肥前屋本店」にて昼食会を開催、ビールやお酒に美味しい料理を戴きながら歓談のひと時を愉しみました。

今回の参加者は、さるく会が23名、昼食会が24名の参加でした。

皆さん、お疲れ様でした。

集合場所に集まった参加者の皆さん
幹事から本日の予定の説明
ガイド役の森さんのご挨拶
さぁ、出発!
長崎街道の図(一ノ瀬橋たもと)

一ノ瀬橋(昔は見送る人と此処で別れた)

長崎街道の道標

江戸時代この地に料亭があり、旅人の別れの宴を催した。かっての蛍の名所
松嶋稲荷神社

松嶋稲荷神社

青銅(からかね)の塔
市文化財、享保6年(1721年)水害の死者のための供養として建てられた

聖母の騎士教会

本河内ダムの上を走る日見バイパス
竹林の脇を抜ける長崎街道

眼下に見える町並み

「上長崎村」の文字が読める記念碑

ここに日見峠の茶屋が在った

杉林の中を抜ける街道

日見峠を越える道は、ここから分かれて左上に登る
右の道は、切り通しの明治新道

道は急に険しくなる

地震石神神社

日見峠の頂上
ここに関所が在った?

芒塚への下りは傾斜が急で、膝に負担が掛かる

先程別れた明治新道に降りて来る
下りの道は狭くて急だ
右は日見宿へ下る道
国道34号線に出くわした
場所は日見トンネルの出口でした!
歯痛観音
瞑想にふける観音さんが歯の痛みをこらえているようにも見える
今日の会食場所「肥前屋」に到着。
予定より30分早く着きました
食事会
食事会
前菜とお造り
これで1,575円!
生ビールで乾杯!
こちらはお茶で乾杯!

写真提供:道下 保氏

 

  

News Letterの目次へ戻る

ホーム