News Letter 131号

シニアネット長崎 Senior Net NAGASAKI        

2011.03.26発行

 

 

 

旅サロン・デジカメサロン合同
第27回さるく会


3月22日(火) 旅サロン・デジカメサロン合同の「第27回さるく会」が開催されました。

今回は、野母半島の先端にある脇岬と野母の漁村をさるく会でした。

10時20分脇岬バス停に集合、(スタート)脇岬バス停〜脇岬の漁村集落〜脇岬海水浴場〜円通山観音禅寺〜 無量山海蔵寺〜熊野神社〜野母漁港〜水仙の里〜野母崎海の健康村(ゴール)の順に訪ねて回りました。

今回は晴れたり曇ったりのまずまずの天気でしたが、強い北風が終始吹き付け、帽子を吹き飛ばされたり、よろけたり、前進するのもままならないほどの難行苦行となりました。

野母漁港に着いた頃はもう腹ペコで、高台にある熊野神社はパスして、昼食会の行われる「野母崎海の健康村レストランさざなみ」にやっとの思いでたどり着き、生ビールや熱燗の日本酒を飲みながら、新鮮な魚介類の刺身に舌つづみを打ちました。

今回は12名の参加者でした。

皆さん、お疲れ様でした。

バスの車窓から見た夫婦岩
定刻よりちょっと遅れて脇岬バス停に着きました

オットット!帽子が危ない!

このあと、森さんのパンフレットが風に吹き飛ばされてしまいました。

資料を配ってくださ〜い
コース説明中の森草一郎さん

脇岬の漁村集落

大輪の椿を発見?

空き地に野の花が・・・
可憐な野の花

円通山観音禅寺に到着

江戸時代、長崎の町人や遊女達が観音様詣りのために足しげく通った観音禅寺の半円アーチ型の石門

「観音禅寺」の山門

風格のあるお寺の建物
観音禅寺は、約1300年前に行基によって創建されたといわれる真言宗の寺院跡に建立された寺で、現在の建物は江戸時代に再建されたもの。

見事な屋根瓦

観音堂の150枚の天井絵は長崎の絵師、石崎融思や川原慶賀によって描かれた。

吊り紐の根元は釣鐘のたたき棒

桃の花?

強い向かい風の中を野母漁港に向かう
強い向かい風に、足取りは重い

野母漁港に到着

この先どうするか協議中

やっとの思いで昼食場所に到着

早速、刺身定食と生ビールを注文

こちらは熱燗で一息入れる

昔話の花が咲く
同上
満ちゃん、疲れた?
まだまだ元気ヨ!
同上
美味しそうな肴が来た来た!

写真提供:道下 保氏

 

  

News Letterの目次へ戻る

ホーム