The 13th Cultural Festival
第13回文化祭
平成29年11月3日~11月4日
グリーンヒルキャンパス8号館
平成29年11月3日~11月4日
グリーンヒルキャンパス8号館
第13回文化祭が11月3日(金)・4日(土)に長崎総合科学大学グリーンヒル・キャンパスで開催されました。
今年の文化祭は例年の作品展示会とフリーマーケットや絵手紙体験・エッグアート体験・ゲームコーナーも有り役員・サポーター各位の協力を得て大盛況の文化祭でした。皆さん有難うございました。
画像はクリックすると拡大されます。
作品展示会では、写真が33点・パソコン作品が14点・絵画 絵手紙が23点,切り絵 手芸 工芸品が119点 総計187点の作品が展示されました。
(絵手紙ハガキ1枚を1作品とカウントすると総数292点 過去最高の出展数)
2日間の来場者数 3日76名・4日122名 計198名(男74名 女124名)が作品展会場を訪れました。
ポスターや新聞記事の効果があったと思われます。
画像はクリックすると拡大されます。
絵手紙体験は今年は同会場の絵手紙作品の前で4日13時から行われました。エッグアート体験は3日・4日の10:00~16:00まで両日行われました。
今回新しい企画で初めは恐る恐る卵にシール等を貼って居られたが,綺麗になるにつれてにこやかに愉しんでおられ、サポーターから綺麗・可愛いと褒められ満足そうで仕上がった作品を大事に抱えて帰られました。きっと各家庭の玄関等に飾られている事でしょう。
今年はゲームコーナーも有り、ケン玉・ルービックキューブ・竹トンボ・輪ゴム銃囲碁・百人一首・トランプ等もあり子供たちが愉しんでいました。
恒例のフリーマーケットが4日10時過ぎから行われました。今年は提供されました。品物が少な目でしたが、展示後にバザー品として提供された作品を含めて完売し売上金15.800円がシニアネット長崎の予算に算入されました。
ご提供下さった会員の皆様有難うございました。
写真提供: 山本義弘氏、増山照康
作成者:増山 照康
r:1451 t:1 y:0o:2